月1回のかき氷‼︎準備が始まりました♡
さーて♪
1月も寒いのにかき氷♡
店主はそう思うのですが笑
みんな食べたいって言うから〜笑
リクエストにお応えして営業いたします。
冬の〜月1回のかき氷‼︎準備が始まりました♡
パフェも用意する予定です。
かき氷はちょっと…
という方でも楽しめる会にしたいと思います。
1月の営業日は、
1月18日(土)11時〜17時
1月19日(日)10時〜17時
1月20日(月)11時〜16時
こちらの3日間です。
予約開始は、
1月16日(木)21時スタートです。
@yamanekochaya にて開催
ジェラテリアの目の前の店舗です。
先ずは〜酒粕‼︎
1月と言えば、しぼりたての新酒と共に出来る酒粕を入手したい♡
しかも、千葉県産!
千葉県の日本酒で大好きな蔵元さんは
稲花酒造さんです。
「濃さ」と「スッキリ」の2つの味わいを両立させた究極のバランス酒なんです。
とにかく優しい。だけど濃い。そしてくどく無い(アルコールが強く主張しない)
とにかく心地よい。そんなお酒♡
しかーし!稲花さんの酒粕は入手困難‼︎
新年2日に買いに行って念願の酒粕を手にいれました✨
この興奮が伝わりますか?
香りもうっとりする吟醸香😍
これは美味しく出来るに決まってる〜
とわくわくが止まらない♡
そうそう!この感覚!
やっぱり、店主がわくわくするものを
提供する。これが、山猫らしさ♡
お正月と言えば酒粕でしょ。
でもね、なんでもいい訳じゃないのよ。
酒粕と言ってもピンキリ。
不味いお酒(醸造アルコールがプンプン)の酒粕は、当然!不味いでしょ。
日本酒好きが選ぶ酒粕!
楽しんで頂きたいですー✨
ジェラートでも作りますね♡
酒粕ときたら、
金柑よね。
金柑にも色々と種類があって
店主のお気に入りは
種なし金柑♡
◯南房総市産 種なし金柑ぷちまる
薄皮で酸味があって、皮が甘く苦味が一切感じられない。種がない分、果肉の比率が高く、味のバランスがいいのです✨金柑苦手でも大丈夫♡保証します♡
生でももちろん美味しいけれど
↑仕込み中のつまみ食いが止まらない…
少し火を入れると、またこれが更に美味しいの。
↑これは、もっと危険⚠️
とにかく仕込みが大変。
いつも大変だけど笑
金柑と酒粕と柑橘で1品作ります✨
酒粕苦手の人いるかな?
金柑も苦手な人いるかな?
とかいつも考えてしまって無難なメニューになりがちですが。
アレンジ可能にいたします。
冬だからね。楽しく行きましょ♡
そう!柑橘🍊って何?
みんな大好きなみかん🍊系です。
気になりますよねー
かき氷ではお初♡
1月の営業日は、
1月18日(土)11時〜17時
1月19日(日)10時〜17時
1月20日(月)11時〜16時
こちらの3日間です。
予約開始は、
1月16日(木)21時スタートです。
@yamanekochaya にて開催
ジェラテリアの目の前の店舗です。